日本赤十字社より感謝状を頂きました
日本赤十字社より感謝状を頂きました。今年度は、赤十字社の九州大会が行われず、表彰式が行われませんでしたが、本日、日本赤十字社の方が来社され、感謝状を頂きました。我が社は、災害時も出動します。悲惨な状況を目の前にします。少…
日本赤十字社より感謝状を頂きました。今年度は、赤十字社の九州大会が行われず、表彰式が行われませんでしたが、本日、日本赤十字社の方が来社され、感謝状を頂きました。我が社は、災害時も出動します。悲惨な状況を目の前にします。少…
毎年12月になるとイルミネーションを始めます。今年は、どうしようか?と思いましたが、少しでも周りが明るい気持ちになれたら、そんな思いで今年もきらきらイルミネーションを行っています。子供達の大好きなサンタさんも飾りました。…
当社が所有する、GPS測量機を使い、現場の基準点を確認しました。 若手職員が率先して技術を習得し、頼もしい限りです。 次は、延岡の全現場を確認してもらいましょう。
毎年、宇和田地区の草刈ボランティアを行ってきました。ガードレールやカーブミラーが見えなくなるほど、草が伸びてくるので、安全確保の為、毎年6月くらいに全員で草刈ボランティアをしています。早朝より、5時間程かけて行います。今…
若い社員が中心となり、社服のデザインを数十パターン考えて、厳選された3種類でポロシャツ、Tシャツを作成しました。
豪雨で被害をうけた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 午前中に延岡を出発し佐賀県へ入りしました。 冠水した場所の排水を担当する事になりました。 一刻も早い回復のため夜通しの作業です 災害に強いモノを造ることが我々の使命と…
今年は、社内研修でUSA(北アメリカ)へ行きました。 壮大なスケールの「グランドキャニオン」 「フーバーダム」や「100万$の夜景」などなど どれも日本では見れない圧倒的な絶景でした。 こんな良い経験ができる事も、社長を…
平成31年3月29日、新入社員の辞令交付式がありました。本社会議室で社長役員他15名の参加で行われました。
おめでとうございます。 今日は湯川建設の安全大会と新年会がありました。 成績優秀者や協力業者様の表彰がありました。来年はもっとたくさんの方が表彰されますように。 新年会では社長や協力業者会長から今年の抱負や業界の行方など…
早いものでもうすぐ1年が終わります。 湯川建設の名物、「餅つき大会」がありました。今年は10数名の参加があり社長を始め、みんなで半日がかりで事務所や現場事務所に飾る、お鏡餅を作りました。残りをみんなで持ち帰りお正月のお雑…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません